おすすめ本 PR

一生に一度は読むべき本100選まとめ【死ぬまでに読むべき本・名作・女性・男性・社会人・学生・海外・日本】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

一生に一度は読むべき本100選をまとめました!

当ブログの運営者は3000冊ぐらい本を読んでいます(*’▽’)

※100冊の感想は、随時追記していきます!

Contents

一生に一度は読むべき本100冊まとめ一覧・小説・小説以外・女性・男性・死ぬまでに読むべき本・絶対読むべき本・リスト・人生を変えた本・2023年最新

【小説以外の本50冊】

1 『われ笑う、ゆえにわれあり』土屋賢二

2 『もものかんづめ』さくらももこ

3 『美女と野球』リリー・フランキー

4 『悪の対話術』福田和也

5 『エーガ界に捧ぐ 完全版』中原昌也

6 『LOVE理論』水野敬也

7 『高城剛の大穴イッパツ』高城剛

8 『深夜特急』沢木耕太郎

9 『決断力』羽生善治

10 『勝ち続ける意志力 世界一プロ・ゲーマーの「仕事術」』梅原大吾

11『快楽主義の哲学』澁澤龍彦

12『逃走論―スキゾ・キッズの冒険』浅田彰

13『今やる人になる40の習慣』林修

14『大学時代しなければならない50のこと』中谷彰宏

15『不道徳教育講座』三島由紀夫

16『人新世の「資本論」』斎藤幸平

17『頭の体操』多湖輝

18『「捨てる!」技術 』辰巳渚

19『最速でおしゃれに見せる方法』MB

20『ストーリーとしての競争戦略』楠木建

21『金持ち父さん 貧乏父さん』ロバートキヨサキ

22『フリー ―<無料>からお金を生みだす新戦略』クリス・アンダーソン

23『となりの億万長者 〔新版〕 ― 成功を生む7つの法則』トマス・J・スタンリー

24『シュガーマンのマーケティング30の法則』ジョセフ・シュガーマン

25『はじめてのGTD ストレスフリーの整理術』デビッド・アレン

26『やってのける』ハイディ・グラント・ハルバーソン

27『プロフェッショナルの条件』P・F・ドラッカー

28『人を動かす』D・カーネギー

29『「意識」を語る』スーザン・ブラックモア

30『種の起源』ダーウィン

31『利己的な遺伝子』リチャード・ドーキンス

32『赤の女王 性とヒトの進化』マット・リドレー

33『善と悪のパラドックス』リチャード・ランガム

34『ホモ・デウス』ユヴァル・ノア・ハラリ

35『良心の領界』スーザン・ソンタグ

36『文明の衝突』サミュエル・ハンチントン

37『ショック・ドクトリン』ナオミ・クライン

38『フラット化する世界』トーマス・フリードマン

39『21世紀の歴史』ジャック・アタリ

40『メディア論』マーシャル・マクルーハン

41『モテる技術』デイビッド・コープランド

42『禁煙セラピー』アレン・カー

43『ジョン・ウォーターズの悪趣味映画作法』ジョン・ウォーターズ

44『権力への意志』ニーチェ

45『野生の思考』クロード・レヴィ・ストロース

46『精神分析入門』フロイト

47『監獄の誕生』ミシェル・フーコー

48『エロティシズム』ジョルジュ・バタイユ

49『アンチ・オイディプス』ドゥルーズ&ガタリ

50『資本論』カール・マルクス

 

【小説おすすめ50冊】

51『細雪』谷崎潤一郎

52『吾輩は猫である』夏目漱石

53『女生徒』太宰治

54『エロチック街道』筒井康隆

55『ボッコちゃん』星新一

56『1999年のゲーム・キッズ』渡辺浩弐

57『テニスボーイの憂鬱』村上龍

58『ノルウェイの森』村上春樹

59『夫婦茶碗』町田康

60『江戸川乱歩傑作選』江戸川乱歩

61『ドグラ・マグラ』夢野久作

62『グロテスク』桐野夏生

63『悪の教典』貴志祐介

64『占星術殺人事件』島田荘司

65『姑獲鳥の夏』京極夏彦

66『すべてがFになる』森博嗣

67『容疑者Xの献身』東野圭吾

68『バトル・ロワイアル』高見広春

69『モロイ』サミュエル・ベケット

70『悪徳の栄え』マルキ・ド・サド

71『文体練習』レーモン・クノー

72『ハムレット』シェイクスピア

73『不思議の国のアリス』ルイス・キャロル

74『中二階』ニコルソン・ベイカー

75『ノヴァ急報』ウィリアム・S・バロウズ

76『ロリータ』ウラジーミル・ナボコフ

77『蜘蛛女のキス』マヌエル・プイグ

78『ドリアン・グレイの肖像』オスカー・ワイルド

79『罪と罰』ドストエフスキー

80『』フランツ・カフカ

81『ペスト』カミュ

82『ライ麦畑でつかまえて』J.D.サリンジャー

83『プラットフォーム』ミシェル・ウエルベック

84『族長の秋』ガルシア・マルケス

85『一九八四年』ジョージ・オーウェル

86『華氏451度』レイ・ブラッドベリ

87『日の名残り』カズオ・イシグロ

88『流れよわが涙、と警官は言った』フィリップ・K・ディック

89『ハイ・ライズ』J・G・バラード

90『虚数』スタニスワフ・レム

91『ゴーレム 100』アルフレッド・ベスター

92『一角獣・多角獣』シオドア・スタージョン

93『皇帝のかぎ煙草入れ』ジョン・ディクスン・カー

94『そして誰もいなくなった』アガサ・クリスティー

95『Yの悲劇』エラリー・クイーン

96『死ぬほどいい女』ジム・トンプスン

97『羊たちの沈黙』トマス・ハリス

98『隣の家の少女』ジャック・ケッチャム

99『愛しすぎた男』パトリシア・ハイスミス

100『黒後家蜘蛛の会』アイザック・アシモフ

小説以外の本おすすめ50冊・一生に一度は読むべき本・自己啓発・ビジネス書・哲学・名作・面白い本

1『われ笑う、ゆえにわれあり』土屋賢二

created by Rinker
¥759
(2024/04/23 10:46:07時点 Amazon調べ-詳細)

ゲラゲラ笑えるエッセイを読みたい方におすすめ!

2『もものかんづめ』さくらももこ

created by Rinker
¥429
(2024/04/23 10:46:07時点 Amazon調べ-詳細)

ニヤニヤ笑えるエッセイで、観察眼もすごい!

3『美女と野球』リリー・フランキー

created by Rinker
河出書房新社
¥770
(2024/04/23 10:46:08時点 Amazon調べ-詳細)

多くの人が影響を受けたであろう、ユーモアエッセイ!

リリー氏は最近は文章を書かなくなってしまったのは、もったいない気がしますね。

4『エーガ界に捧ぐ 完全版』中原昌也・映画好きは避けては通れない1冊

created by Rinker
¥3,080
(2024/04/23 22:31:26時点 Amazon調べ-詳細)

日本で1番信頼できる映画評論家の中原昌也氏(作家やミュージシャンとしても活躍していて、小説も面白いです!)

中原さんが薦めている映画はとりあえず観ることにしていて、最近でいえば『ビーチ・バム まじめに不真面目』と『バクラウ 地図から消された村』には衝撃を受けました。

映画批評を、金がないという愚痴だけで完成することができるただ一人の物書き。

created by Rinker
¥330
(2024/04/23 13:44:04時点 Amazon調べ-詳細)

5『悪の対話術』福田和也・コミュニケーションの誤解や欺瞞すらも楽しみ尽くす!

created by Rinker
¥3
(2024/04/24 04:49:39時点 Amazon調べ-詳細)

対話について、意識的であるということ。

他者とのコミュニケーションは、一筋縄ではいきません。

誤解やすれ違い、嘘や欺瞞もあり、人との対話を諦めたくなる時もあるでしょう。

しかし、それでも諦めずに人と関わり続けることの大切さが『悪の対話術』を読めばわかります。

素晴らしい人との出会いは、あなたをロケットのように別世界へ連れて行くからです!

created by Rinker
¥3
(2024/04/24 04:49:39時点 Amazon調べ-詳細)

6『LOVE理論』水野敬也・モテたい男性女性が、まず手にしたほうがい本

created by Rinker
¥1,159
(2024/04/23 10:46:09時点 Amazon調べ-詳細)

恋愛マニュアル本は国内、海外合わせて40冊以上読みましたが『LOVE理論』がトップなので全男性は読んでみてください。

女性用の『スパルタ婚活塾』も最高!

7『高城剛の大穴イッパツ』高城剛・アイデアと移動距離は比例する・時代を先取りした面白過ぎる日記

created by Rinker
¥23,980
(2024/04/23 10:46:10時点 Amazon調べ-詳細)

高城剛ってなんかうさんくさい、ハイパーメディアクリエイター?沢尻エリカの元旦那でしょ?

みたいな人にこそ、ぜひ読んでいただきたい。

アイデアと移動距離は比例する」というウンベルト・エーコの言葉を、1番実践している人です。

現状の仕事やプライベートがうまくいってない人は、とりあえず本を持って旅に出ましょう!

8『深夜特急』沢木耕太郎

貧乏旅行に行きたくなる。もっと若いうちに読みたかった!

9『決断力』羽生善治

created by Rinker
¥673
(2024/04/23 10:46:11時点 Amazon調べ-詳細)

将棋のルールが分からない人でも面白い。

将棋は哲学であり、思想なのです。

10『勝ち続ける意志力 世界一プロ・ゲーマーの「仕事術」』梅原大吾・努力を継続するコツは自分を飽きさせないこと

梅原大吾さんの努力論は、ビジネスにも応用できます。

努力を継続するコツは、「自分を飽きさせないこと」。

そのためには、変化し続ける必要があります。

勝つことと、勝ち続けることの違いが分かります。

11『快楽主義の哲学』澁澤龍彦

created by Rinker
¥612
(2024/04/23 13:44:05時点 Amazon調べ-詳細)

快楽と幸福の違いは何か。

快楽は、分かりやすいものですね。

高級グルメとか、ハーレムとか、豪華ホテルとか、大金とか。

幸福は、しみじみと感じるものですね。

太陽がポカポカしていい気分だとか、人の笑顔を見るだけで楽しい、とか。

快楽を徹底的に追求する生き方を学べます(それが良いか悪いかは別にして)。

12『逃走論―スキゾ・キッズの冒険』浅田彰

created by Rinker
¥990
(2024/04/23 10:46:13時点 Amazon調べ-詳細)

スキゾとパラノの違いを学べます。

スキゾ(スキゾフレニー)は、気が散って、興味がコロコロ変わって、その瞬間を微分するような生き方をしています。

定住もせず、仕事もコロコロ変わり、人間関係も移り変わる。

僕はあきらかに、スキゾキッズです。

13『今やる人になる40の習慣』林修・努力してもうまくいかないと思っている人が読むべき本

created by Rinker
¥594
(2024/04/23 13:44:06時点 Amazon調べ-詳細)

努力のベクトル(方向)の話や、仕事でうまくいくコツなどが学べます。

勝てる場所で誰よりも努力すること

ただ努力するのではなく、自分の「勝てる場所」を探すことが大切です。

本当は数学の講師になりたかった林修先生が、ライバルが弱くて勝てるからという理由で現代文の講師になったように。

14『大学時代しなければならない50のこと』中谷彰宏・大学生がやるべきことは、すごい人と出会うことと……量は質に転化する

大学時代にしなければならないことは「すごい人と出会うこと」だ、と著者は言います。

すごい人は、大学の同級生かもしれないし、教授かもしれないし、バイト先にいるかもしれません。

こいつには叶わない

と思う凄い人に出会えたら、あなたの大学生活は充実するでしょう。

 

また、自分の好きなことを追求する時間でもあります。

中谷彰宏さんは、大学生の4年間で映画を4000本観たそうです。

当時は、ビデオもなく(ネットフリックスなどはもちろんない)、全部映画館で観ています。

1日に3回~4回映画館に行き続けるような狂気じみた生活です。

コロナ禍で今の大学生は大変だと思いますが、自分の好きなことを徹底的にやるのもいいでしょう。

 

量は質に転化します。

 

たくさん映画を観たり、本を読んだり、音楽を聴いたり、恋をしたり(失恋も含む)、ブログを書いたりするのもおすすめです。

15『不道徳教育講座』三島由紀夫・ユーモアセンスと知性は比例する

created by Rinker
KADOKAWA
¥704
(2024/04/23 10:46:14時点 Amazon調べ-詳細)

三島由紀夫という圧倒的知性が、肩の力を抜いてふざけて書いたエッセイ!

かなり無茶なことを言ってますが、なんだか納得させてしまうのがすごい。

頭が良くてユーモアセンスのない人はたくさんいますが、

ユーモアセンスのある人は、みんな頭が良いですね!

16『人新世の「資本論」』斎藤幸平

created by Rinker
¥1,012
(2024/04/23 10:46:15時点 Amazon調べ-詳細)

経済発展を追い求める資本主義のシステムに警鐘を鳴らし、マルクスを現代に蘇らせた本です!

17『頭の体操』多湖輝

『頭の体操シリーズ』の問題では、何度も度肝を抜かれましたが、1番驚いたのは、

まんじゅうのあんこを、外側の皮を破らずに食べることができるか

という問題でした。

 

ストローで食べる?

それでも、少しは皮を破いてしまいますね。

ぜひ、考えてみてください。(ただ、何巻に書いてあった問題かを忘れてしまいました)

18『「捨てる!」技術 』辰巳渚

created by Rinker
¥2
(2024/04/23 10:46:17時点 Amazon調べ-詳細)

家に物が多くて困ってる、という方は『「捨てる!」技術 』がおすすめです。

捨てることへの罪悪感を減らしてくれ、部屋がどんどんきれいになっていきます!

19『最速でおしゃれに見せる方法』MB

ファッションバイヤーで、人気ユーチューバーでもあるMB氏が、メンズが簡単にオシャレになる方法を紹介した本です。

おしゃれと思われる人とそうでない人の違いは何か、は僕がずっと悩んでいた問題の一つでした。

MB氏は分かりやすい解決方法を提案します。

 

『ドレス(大人っぽい)とカジュアル(子供っぽい)のバランスを、7対3にせよ』

 

ドレスは、ジャケットとか、革靴とかですね。

カジュアルは、パーカーとか、スニーカーとかです。

ドレスとカジュアルのバランスを意識するだけで、男性の場合はおしゃれに近づくことができます。

逆に、3万円のパーカーを着て、5万円のスニーカーを履いても、カジュアル率が高すぎるのでオシャレに思われずらくなります。

20『ストーリーとしての競争戦略』楠木建・スターバックスはなぜ成功したのか……

スターバックスやガリバーが、なぜ成功したのかが紹介されています。

僕がこの本から学んだことは、

戦略は、1つ1つのポイントとしてあるのではなく、全体の流れにある

ということです。

例えば、スターバックスは「店内が禁煙である」という特徴があります。

ただ、他のカフェが「禁煙」にしても、スターバックスにはなれません。

1つ1つの要素を真似しても、他社には模倣できない特徴。

戦略のストーリーを作ってしまえばライバルを圧倒する存在になれるのは、企業も個人も同じだと思います。

21『金持ち父さん 貧乏父さん』ロバートキヨサキ・サラリーマンが経済的自由を手に入れられない理由

ラットレース

という衝撃的なワードが登場します。

ネズミが回転車をグルグル回して必死に走っても、ずっと同じ場所にとどまっているような状況です。

サラリーマンは、まさにこのラットレースの罠にはまっている、とロバートキヨサキ氏は言います。

一流企業に勤めてようが、医者や弁護士だろうが、みんな一緒です。

どんなに働いてお金を稼いでも、それと同じぐらいの出費があり、経済的自由を手に入れることはできません。(1年間働かずにハワイで暮らすなど)

では、ラットレースから抜け出すにはどうすればいいか?

そのやり方が『金持ち父さん貧乏父さん』に書いてありますが、僕は他にも方法があると思っています。

YouTuberとかブロガーとかもその例ですね。

 

(追記:と思ったら、弁護士になったり大企業に行ったりした友人は金を稼いで楽しそうにしているので、そっちを目指す人生もありかもしれません。僕はそっちの世界はわかりません……)

22『フリー ―<無料>からお金を生みだす新戦略』クリス・アンダーソン・キンドルアンリミテッドの無料体験で読める

Skype(スカイプ)という、世界中の人とネットで通話できるサービスが、なぜ無料で運営できているのを不思議に思っていました。

フリーミアム

という考え方がこの本で紹介されます。

無料で使う人の中から、たった5%が有料会員(音質が良くなるなど)になってくれれば、収益は充分見込めるそうです。

95%の人が無料で使えるのは、会社がユーザーにサービスを提供するコストが限りなく低いからです。

無料で人を集めてそこから利益を狙う考え方は、スマホの課金ゲームなどで今では当たり前になってきていますね。

23『となりの億万長者 〔新版〕 ― 成功を生む7つの法則』トマス・J・スタンリー

アメリカ中の億万長者を調査して、どんな人がお金持ちになれたのかをまとめた本です。

億万長者にはある共通点があります。

倹約

です。

とにかくお金を使わない人が多いそうです。

一般的なお金持ちのイメージである、高級車に乗ったり高い時計をつけたり、という例は少数派です。(こういう人たちは、数年で金持ち界からいなくなったりします)

出費を節約して見栄をはらないことで、最終的にお金持ちになる確率が上がります。

24『シュガーマンのマーケティング30の法則』ジョセフ・シュガーマン

30個のマーケティングの法則のうち、1つだけ紹介しましょう。

一貫性の原理

お客は最初の商品を買うまではすごく迷いますが、1度買うと決めたら、続けてどんどん商品を買いやすくなる法則です。

 

例えば、車を買う時。

車を買う前は何日も迷うと思いますが、買うと決めたお客に

「カーナビで最新のがありまして」

とか

「ハンドルをグレードアップできるんですが……」

と追加で商品をおすすめしていくと、売れやすくなります。

25『はじめてのGTD ストレスフリーの整理術』デビッド・アレン

created by Rinker
二見書房
¥1,958
(2024/04/23 10:46:22時点 Amazon調べ-詳細)

GTD(Getting Things Done)は、タスクを管理して、やりたいことを叶えたりストレスを減らす方法ですね。

 

ポイントは、気になることをすべて紙やスマホに書き出すこと。

 

「すべて」というのが大事で、重要度の大小を問いません。

牛乳が切れてたから買いに行かなきゃ、みたいなこまごまとしたことから

将来スペイン語を勉強してスペインに住みたい、という大きなプロジェクトまで

すべてを書きだします。

すると、頭の中がかなりスッキリして、次にやるべきことややりたいことが分かってきます。

僕は今でも週に1回、気になることをすべて書き出す習慣を続けています(週次レビュー)

created by Rinker
二見書房
¥1,958
(2024/04/23 10:46:22時点 Amazon調べ-詳細)

26『やってのける』ハイディ・グラント・ハルバーソン

created by Rinker
¥862
(2024/04/23 10:46:23時点 Amazon調べ-詳細)

27『プロフェッショナルの条件』P・F・ドラッカー

28『人を動かす』D・カーネギー

29『「意識」を語る』スーザン・ブラックモア

created by Rinker
¥2,420
(2024/04/23 10:46:25時点 Amazon調べ-詳細)

30『種の起源』ダーウィン

created by Rinker
¥499
(2024/04/23 10:46:26時点 Amazon調べ-詳細)

31『利己的な遺伝子』リチャード・ドーキンス

created by Rinker
¥2,376
(2024/04/23 10:46:27時点 Amazon調べ-詳細)

32『赤の女王 性とヒトの進化』マット・リドレー

created by Rinker
¥1,267
(2024/04/23 10:46:27時点 Amazon調べ-詳細)

33『善と悪のパラドックス』リチャード・ランガム

created by Rinker
¥5,060
(2024/04/23 10:46:28時点 Amazon調べ-詳細)

34『ホモ・デウス』ユヴァル・ノア・ハラリ

35『良心の領界』スーザン・ソンタグ

created by Rinker
¥3,700
(2024/04/23 10:46:29時点 Amazon調べ-詳細)

36『文明の衝突』サミュエル・ハンチントン

created by Rinker
集英社
¥1,034
(2024/04/23 10:46:30時点 Amazon調べ-詳細)

37『ショック・ドクトリン』ナオミ・クライン

38『フラット化する世界』トーマス・フリードマン

39『21世紀の歴史』ジャック・アタリ

created by Rinker
¥1,700
(2024/04/23 10:46:33時点 Amazon調べ-詳細)

40『メディア論』マーシャル・マクルーハン

created by Rinker
¥6,380
(2024/04/23 10:46:33時点 Amazon調べ-詳細)

41『モテる技術』デイビッド・コープランド・金持ちでもイケメンでなくてもモテる方法・出会う人に「Hi!」と言い続ける

created by Rinker
¥510
(2024/04/23 10:46:34時点 Amazon調べ-詳細)

モテる技術』には、モテる男の特徴がたくさん書いてあります。

・女性に振られても、引きづらないですぐに切り替える

・女性よりも自分のスケジュールを優先する

・モテる男は、身だしなみをきちんと整えて清潔感がある

など、なるほどなるほど、と納得する内容です。

僕が1番感心したのは、

 

モテる男は出会う人に、Hi!を言い続ける

 

ってことなんです!

Hi!って日本語でしっくりする言葉がないんですけど、「こんにちは」だと少し堅苦しくて、「やあ!」みたいなニュアンスですね。

男性だけじゃなく、女性もHiが言えるようになるとモテます。

 

たとえば、今夜スーパーに買い物に行くとしますね。

普通の人は無言でレジに行くと思うんですけど、そこで店員さんに

「Hi!」

って言えるかどうかなんです。

店員が、美人な女性やイケメンな男性である必要はありません。

店員がおばあさんだろうが、おじいさんだろうが、とにかく明るく挨拶をすると。

まあ今はコロナの時期なんで、その点を考慮して迷惑にならない程度にやってほしいのですが……。(笑顔とアイコンタクトで挨拶するなど)

街で出会ったいろんな人に

「Hi!」

が気軽に言えるようになると、出会いのチャンスが一気に広がります。

 

そして、モテます(当サイト運営者も実証済み)

 

モテる人と、モテない人の差は、金持ちとかルックスとかはあまり関係ありません。

些細な習慣の、積み重ねなんですね。

created by Rinker
¥510
(2024/04/23 10:46:34時点 Amazon調べ-詳細)

42『禁煙セラピー』アレン・カー・受験勉強やダイエットにも使えるモチベーションの話・なぜダイエット中にケーキを食べてしまうのか?

禁煙セラピー』には、タバコを吸うことのデメリットがこれでもかというほど書かれています。

タバコを吸うことの恐怖を植え付けてきて、禁煙させる方法なんですね。

で、僕は『禁煙セラピー』を読んだのと、体調が悪くなってたのもあって禁煙できたんですけど……。

禁煙セラピー』に書いてあったこととは少しずれるかもしれませんが、モチベーションの話を書きたいと思います。

 

何か目標を達成するときのためのモチベーションには、2種類あると思うんです。

・プラスのモチベーション

・マイナスのモチベーション

結論から先に書くと、がんばれる人っていうのはマイナスのモチベーションの力を使ってることが多いんじゃないかと思います。

 

1つ例を出します。

受験勉強を考えてみましょう。

受験で、ある志望大学に行きたい人がいるとします。

その人は勉強しなければいけない。

でも目の前に楽しいゲームがあって、ゲームもしたい。

ゲームを我慢して勉強しなければいけない時に、どうすればいいか。

 

まず、プラスのモチベーションから考えてみましょう。

 

プラスのモチベーションって何かって言うと、良い未来をイメージして頑張る方法ですね。

・志望大学に入ったらモテる

・キャンパスライフが楽しい

・就活にも有利だから将来が安泰だ

だから、いま勉強したほうがいいんだ。これがプラスのモチベーションで頑張る方法ですね。

このとき何が起こるかというと、

「勉強して頑張る」は、今大変だけど、将来良いことが起こることですよね。

これって何が難しいかというと、

 

「将来の楽しみ」と「目の前の楽しみ」の比較になっちゃうんですよ。

 

ゲームをやるのは、「目の前の楽しみ」なんです。

 

「将来の快楽」と「目の前の快楽」を比較すると、人間は目の前の快楽を取ってしまいがちなんです。

 

ダイエット中の人が、目の前のケーキを食べてしまうのも同じ原理ですね。

じゃあ、どうすればいいか?

そこで、マイナスのモチベーションを使いましょう、というのが今回の提案なんですね。

 

これは「恐怖」や「怒り」の感情に根差したモチベーションです。

 

受験勉強でいえば、いま勉強しなかったらマジで大変なことになる、とどれほど本気で思えるかなんです。

浪人したらあと1年こんな生活しなきゃいけないのか、とか、お金が大変なことになるとか、受験で失敗すると就職が難しくなる、

という恐怖を植え付けて、勉強するパターンがあるわけです。

もしくは、バカにされたあいつを見返したい、みたいな怒りで勉強するのもあります。

 

つまりマイナスのモチベ―ションは、「目の前の快楽」と「将来の恐怖」を比較して頑張る方法なんです。

 

じゃあプラスのモチベーションと、マイナスのモチベ―ションはどちらがいいのか?

もちろん、両方使うのが1番いいと思います。

 

ただ周りで成功している人の共通点としては、やはりマイナスのモチベーションをうまく使っている気がします。

 

自分も過去を振り返ってみて、うまくいったことがいくつかありますが、恐怖とか怒りとか、

「この状況から抜け出さないといけない」

という危機感があったときは、努力を継続できていました。

というのが、話が長くなりましたけど、『禁煙セラピー』を読んでで学んだことなんです。

だから、煙草をやめたい人だけじゃなくて、ダイエットしたい人とか、勉強したい人とか、何か目標がある人が読むと参考になると思います。

43『ジョン・ウォーターズの悪趣味映画作法』ジョン・ウォーターズ

created by Rinker
¥3,080
(2024/04/23 10:46:36時点 Amazon調べ-詳細)

44『権力への意志』ニーチェ

45『野生の思考』クロード・レヴィ・ストロース

created by Rinker
¥5,280
(2024/04/23 10:46:37時点 Amazon調べ-詳細)

46『精神分析入門』フロイト

created by Rinker
新潮社
¥869
(2024/04/23 10:46:38時点 Amazon調べ-詳細)

47『監獄の誕生』ミシェル・フーコー

created by Rinker
新潮社
¥5,500
(2024/04/23 10:46:39時点 Amazon調べ-詳細)

48『エロティシズム』ジョルジュ・バタイユ

created by Rinker
¥1,650
(2024/04/23 10:46:40時点 Amazon調べ-詳細)

49『アンチ・オイディプス』ドゥルーズ&ガタリ

50『資本論』カール・マルクス

created by Rinker
¥1,320
(2024/04/23 10:46:42時点 Amazon調べ-詳細)

小説おすすめ50冊・一生に一度は読むべき本・国内・海外・文学・ミステリー・SF・青春・傑作・社会人・学生・主婦・愛読書

51『細雪』谷崎潤一郎 ・Kindle版が無料で読めます!

52『吾輩は猫である』夏目漱石・Kindle版が無料で読めます!

53『女生徒』太宰治・Kindle版が無料で読めます!

54『エロチック街道』筒井康隆

created by Rinker
¥605
(2024/04/23 10:46:44時点 Amazon調べ-詳細)

55『ボッコちゃん』星新一

created by Rinker
¥616
(2024/04/23 10:46:45時点 Amazon調べ-詳細)

56『1999年のゲーム・キッズ』渡辺浩弐

57『テニスボーイの憂鬱』村上龍・人は人に影響を与えることはできない。周りの人に、唯一できることは……

created by Rinker
¥480
(2024/04/23 10:46:46時点 Amazon調べ-詳細)

人は人に、影響を与えることはできません。

まるでテニスコートのように、それぞれの人は(家族や恋人であっても)ネットの向こう側にいます。

ただ、他人に対して、1つだけできることがあります。

それは……

 

キラキラしている自分を見せること。

 

そして、相手もキラキラして楽しい気分になってもらうこと。

テニスボーイの憂鬱』にはたくさんの名言が出てきますが、そのなかでも特に好きなのが

 

人生はシャンパンだ

 

というメッセージ。

素敵な時間は人生に確かにあって、シャンパンの泡のように、あっという間に終わってしまいます。

キラキラと輝く瞬間を、どれだけ作れるか。

そのことに全力を注ごうと、この本を読んで誓いました。

 

(『テニスボーイの憂鬱』をもし映画化するなら、主題歌はBTSの『Permission to Dance』のノリノリな感じが合いますね!)

created by Rinker
¥480
(2024/04/23 10:46:46時点 Amazon調べ-詳細)

58『ノルウェイの森』村上春樹

created by Rinker
¥1,232
(2024/04/23 10:53:49時点 Amazon調べ-詳細)

59『夫婦茶碗』町田康

created by Rinker
¥396
(2024/04/23 10:46:48時点 Amazon調べ-詳細)

60『江戸川乱歩傑作選』江戸川乱歩

created by Rinker
¥572
(2024/04/23 10:46:48時点 Amazon調べ-詳細)

61『ドグラ・マグラ』夢野久作

62『グロテスク』桐野夏生

created by Rinker
¥750
(2024/04/23 10:46:50時点 Amazon調べ-詳細)

63『悪の教典』貴志祐介

created by Rinker
¥765
(2024/04/23 10:46:51時点 Amazon調べ-詳細)

64『占星術殺人事件』島田荘司

created by Rinker
¥990
(2024/04/23 10:46:51時点 Amazon調べ-詳細)

65『姑獲鳥の夏』京極夏彦

66『すべてがFになる』森博嗣

67『容疑者Xの献身』東野圭吾・最高傑作・何が面白いのかを解説・ネタバレなし・初期からの作風の変化・ミステリー小説・書評

created by Rinker
¥770
(2024/04/23 10:46:53時点 Amazon調べ-詳細)

たぶんみなさん知らないと思うんですけど、東野圭吾っていう作家がいるんですよ。

東野圭吾はかなり作風が変化した作家で、初期の頃は 『どちらかが彼女を殺した』とか『名探偵の掟』とか、ミステリーマニアが喜びそうな作品を書いていたんですね。

面白いけど、そこまでメジャーではヒットしないみたいな。

で、広末涼子さん主演で映画化した『秘密』(1999年・傑作!)とか『白夜行』(2000年・名作!)ぐらいから、ベストセラー作家の常連になっていって、作品もだんだん大衆向け(分かりやすくて読みやすくて面白い)になっていったんです。

もともとの東野圭吾ファンからすれば、面白いけど実験的挑戦が減ってきたな、って感じですね。

 

2006年に出版された『容疑者Xの献身』は、まさに絶妙なバランスの作品だったんです。

 

読書家向け、と、大衆向け、の関数のグラフがあるなら、ちょうどその交点ピッタリの作品です。

 

普段ミステリー小説を読みまくってる読書家も納得させるし、普段あまり本を読んでない人が読んでも読みやすくて面白い。

この本が発売された時期、僕はミステリーから遠ざかっていました。

 

「ミステリーを読んでも、もう新しい驚きはないだろうなあ」

って。

そんなタイミングで『容疑者Xの献身』を読んで、ミステリーの凄さに興奮しました。

東野圭吾さんは面白い作品がたくさんありますが、個人的な最高傑作は『容疑者Xの献身』です。

created by Rinker
¥770
(2024/04/23 10:46:53時点 Amazon調べ-詳細)

68『バトル・ロワイアル』高見広春

created by Rinker
¥869
(2024/04/23 10:46:54時点 Amazon調べ-詳細)

69『モロイ』サミュエル・ベケット

created by Rinker
河出書房新社
¥3,190
(2024/04/23 10:46:54時点 Amazon調べ-詳細)

70『悪徳の栄え』マルキ・ド・サド

created by Rinker
¥851
(2024/04/23 10:46:55時点 Amazon調べ-詳細)

71『文体練習』レーモン・クノー

created by Rinker
¥2,617
(2024/04/23 10:46:56時点 Amazon調べ-詳細)

72『ハムレット』シェイクスピア

created by Rinker
¥946
(2024/04/23 10:46:56時点 Amazon調べ-詳細)

73『不思議の国のアリス』ルイス・キャロル

created by Rinker
¥416
(2024/04/23 10:46:57時点 Amazon調べ-詳細)

74『中二階』ニコルソン・ベイカー

created by Rinker
¥1,045
(2024/04/23 10:46:58時点 Amazon調べ-詳細)

75『ノヴァ急報』ウィリアム・S・バロウズ

created by Rinker
¥2,109
(2024/04/23 10:46:59時点 Amazon調べ-詳細)

76『ロリータ』ウラジーミル・ナボコフ

created by Rinker
新潮社
¥1,155
(2023/12/12 16:27:18時点 Amazon調べ-詳細)

77『蜘蛛女のキス』マヌエル・プイグ

created by Rinker
集英社
¥1,210
(2024/04/23 10:47:00時点 Amazon調べ-詳細)

78『ドリアン・グレイの肖像』オスカー・ワイルド・男は●●から結婚する・女は●●から結婚する

過激な名言が次から次へと出てきて、鼻血が出そうになります。

オスカーワイルドがもし現代に生きていたら、あっという間にSNSが炎上していたでしょう。

登場人物、ヘンリー卿の名言を1つ紹介しましょう。

 

「男は疲れたから結婚する。

女は好奇心から結婚する。

そして両方ともがっかりするんだ。」

79『罪と罰』ドストエフスキー

created by Rinker
¥847
(2024/04/23 10:47:01時点 Amazon調べ-詳細)

80『城』フランツ・カフカ・Kindle版が無料で読める

81『ペスト』カミュ・コロナの予言の書としても話題に!

created by Rinker
¥742
(2024/04/23 10:47:03時点 Amazon調べ-詳細)

コロナ時代の予言の書としても話題になってますね。

伝染病のペストが流行った時に人びとはどう考えて、どう行動したのか。

ペスト』では、印象的なフレーズが登場します。

 

絶望に慣れることは、絶望そのものより悪いのだ

 

created by Rinker
¥742
(2024/04/23 10:47:03時点 Amazon調べ-詳細)

82『ライ麦畑でつかまえて』J.D.サリンジャー・若い人に読んでほしい名作・青春小説

created by Rinker
¥968
(2024/04/23 10:47:04時点 Amazon調べ-詳細)

ライ麦畑でつかまえて』は3回読みました。

20代でめちゃくちゃ影響を受けて、30代になってからは読んでも感動できないかと不安でしたが、やっぱり最高に面白かった!

ウソつきの大人たちや欺瞞だらけの社会に苛立たっている、若い人に読んでほしいですね。

世の中にイライラしているのは、あなただけじゃあないってことです。

(『ジョジョの奇妙な冒険~黄金の風・第5部~』が好きな人とかは、たぶんハマると思います)

created by Rinker
¥968
(2024/04/23 10:47:04時点 Amazon調べ-詳細)

83『プラットフォーム』ミシェル・ウエルベック

created by Rinker
¥1,188
(2024/04/23 10:47:04時点 Amazon調べ-詳細)

84『族長の秋』ガルシア・マルケス・傑作『百年の孤独』をも凌駕するハチャメチャな小説

created by Rinker
集英社
¥880
(2024/04/23 10:47:05時点 Amazon調べ-詳細)

ガルシア・マルケスは『百年の孤独』が1番有名でもちろん面白いのですが、個人的には『族長の秋』のほうが好きですね。

独裁者がめちゃくちゃなことをする話で、マジックリアリズムの神髄を堪能できます。

85『一九八四年』ジョージ・オーウェル

created by Rinker
¥891
(2024/04/23 10:47:06時点 Amazon調べ-詳細)

86『華氏451度』レイ・ブラッドベリ

created by Rinker
¥851
(2024/04/23 10:47:07時点 Amazon調べ-詳細)

87『日の名残り』カズオ・イシグロ

created by Rinker
¥911
(2024/04/23 10:47:07時点 Amazon調べ-詳細)

88『流れよわが涙、と警官は言った』フィリップ・K・ディック

created by Rinker
¥851
(2024/04/23 10:47:08時点 Amazon調べ-詳細)

89『ハイ・ライズ』J・G・バラード

created by Rinker
¥871
(2024/04/23 10:47:09時点 Amazon調べ-詳細)

90『虚数』スタニスワフ・レム

created by Rinker
¥2,640
(2024/04/23 10:47:10時点 Amazon調べ-詳細)

91『ゴーレム 100』アルフレッド・ベスター

created by Rinker
¥2,750
(2024/04/23 10:47:10時点 Amazon調べ-詳細)

92『一角獣・多角獣』シオドア・スタージョン

created by Rinker
¥12,812
(2022/11/30 23:21:22時点 Amazon調べ-詳細)

93『皇帝のかぎ煙草入れ』ジョン・ディクスン・カー

94『そして誰もいなくなった』アガサ・クリスティー

created by Rinker
¥1,013
(2024/04/23 10:47:12時点 Amazon調べ-詳細)

95『Yの悲劇』エラリー・クイーン

created by Rinker
KADOKAWA
¥968
(2024/04/23 10:47:13時点 Amazon調べ-詳細)

96『死ぬほどいい女』ジム・トンプスン

created by Rinker
¥2,128
(2024/04/23 10:47:13時点 Amazon調べ-詳細)

97『羊たちの沈黙』トマス・ハリス

created by Rinker
¥624
(2024/04/23 10:47:14時点 Amazon調べ-詳細)

98『隣の家の少女』ジャック・ケッチャム

created by Rinker
¥499
(2024/04/23 10:47:15時点 Amazon調べ-詳細)

99『愛しすぎた男』パトリシア・ハイスミス

created by Rinker
¥764
(2024/04/23 10:47:15時点 Amazon調べ-詳細)

100『黒後家蜘蛛の会』アイザック・アシモフ

created by Rinker
¥968
(2024/04/23 10:47:16時点 Amazon調べ-詳細)

本、読書が好きな人にはKindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)がおすすめ!小説や漫画や雑誌が200万冊以上読み放題・30日間無料体験

Kindle Unlimitedは、200万冊以上の小説や漫画や雑誌やビジネス本が読めるAmazonのサービスです!

Kindle端末以外でも、スマホやタブレットやパソコン(Macも可)でも読めて便利です!

料金は月額980円(税込)で、好きなタイミングで解約できます!

初めて利用する場合は30日間の無料体験もできて、無料体験だけ試して解約もできますよ(*’▽’)

めちゃめちゃ笑える本・入院中のお見舞い本おすすめなど関連記事まとめ

Kindle Unlimitedが年末年始に3カ月99円キャンペーン中!

キンドルアンリミテッドが2024年1月7日まで3ヶ月99円で読み放題のキャンペーン中でお得です!

普段は月額980円(税込みなので)

2940円(3か月分)ー99円=2841円いつもよりお得!

漫画、ビジネス本、小説、雑誌など200万冊以上の本が読み放題できるサービスです!

Kindle端末以外でも、スマホやタブレットやパソコン(Macも可)など好きな端末で読めます!

キャンペーン価格だけ使って解約することもできます!

何らかの理由でキャンペーン対象外の方の場合でも、初回利用ならば30日間無料体験ができて無料体験だけ利用して解約もできますよ!

Kindle Unlimited3か月99円キャンペーン