『エフォートレス思考』の要約とレビューを書いていきます!
Contents
『エフォートレス思考』の要約・まとめ・意味・『エッセンシャル思考』との違い
(2025/01/28 01:40:03時点 Amazon調べ-詳細)
『エフォートレス思考』は、ベストセラーになった『エッセンシャル思考』の続編的な本ですね。
『エッセンシャル思考』が「何をやるべきか」にフォーカスをあてて、大事なことだけやればいいんだ、というとが書いてあったのに対し……
『エフォートレス思考』は「どのようにやるべきか」にフォーカスをあてて、無駄な努力をを減らす方法が書いてあります。
エフォートレス(英語)の日本語の意味は、「努力をしない」とか「ラクに」みたいなニュアンスですね。
多くの人に経験があると思うんですけど、
努力の量をがむしゃらに増やしても、成果が上がらない
ことってあるんですよね。
「頑張りすぎは、失敗のもとだ」
というフレーズが『エフォートレス思考』に登場します。
たとえば、ブロガーでいうと
「ブログの記事をとにかく大量に書く」
時期はたしかに必要なんですが、それだけでは成果が伸び悩むときがあります。
そんなときに、どうすれば成果が上がるのかをしっかり考えて、やり方を変える必要があります(例:1つのサイトにこだわらずに、2つ目の違うジャンルのサイトを作るなど)
仕事や趣味や恋愛をめちゃくちゃ頑張ってるのに、なかなか成果が出ない人におすすめの本ですね。
「やることの上限を決める」
(例:本の原稿を書きたい場合、1日に500語以上書く(下限値)と1日に1000語を超えない(上限値)を決める)
「マイクロバーストを引き起こす」
(例:ガレージを掃除したい場合、ほうきで床を掃き自転車をガレージにしまうまでがマイクロバースト)
など具体的なテクニックが紹介されています。
ちょっとやり方を変えるだけで、努力がラクになったり楽しくなったりすることは多いです。
(2025/01/28 01:40:03時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/01/28 01:40:04時点 Amazon調べ-詳細)
『エフォートレス思考』の感想・レビュー・書評・感謝の大切さを書いているビジネス書は多いが、具体的にどうすればいいのか?新しい習慣の作り方・不満を感謝に変える方法
『エフォートレス思考』の本筋の話とはずれるかもしれませんが、本に書いてあった中で最も感動した箇所を引用します。
スタンフォード大学で行動デザインラボを創設したB・J・フォッグによると、新しい習慣をつくるコツは、既存の行動に新しい習慣を組み合わせることだ。
「Xをしたら、Yをする」という簡単な法則で、習慣づけは驚くほど容易になる。
これを応用すれば、不満を感謝に変えることができる。ひとつ不満を言ったら、ひとつ感謝すべきことを見つける習慣をつくるのだ。
『エフォートレス思考』88ページより引用
この『エフォートレス思考』の本に限らず、いろんなビジネス書や自己啓発書で耳にタコができるぐらい書かれてるのが
「感謝しろ」
って話なんですよね。
たしかに日頃から感謝の気持ちを持っていると、ポジティブな気持ちになれたり、周りの人に親切になれたり、それによって人に好かれたり仕事がうまくいったり、と良いことだらけなんですよ。
だから感謝したほうがいい、ってことは、だれしも感覚的に分かってるんですよ。
でも、感謝って、めったにしないですよね。
一時期、寝る前は毎日何かに感謝しよう、と思ってたこともありましたが続かなかったですね。
ただ『エフォートレス思考』に書かれていた方法の面白いところは、
不満を持ったら → 感謝する
という習慣を作るということなんですね。
みんな感謝はあまりしないんですけど、不満はめっちゃ持つんですよ。
たとえば1日過ごすだけで……
「電車乗るときに割り込まれた……、うざいなあ」
とか
「店員の態度が悪いな。接客業なんだから笑顔でやってくれよ……」
とか
「俺が悪いわけじゃないのに、上司にダメだしされたんだけど……」
とか
不満だらけなわけです。
ここで、不満を持ったら感謝を持つルールにするとどうなるか。
感謝の内容は、不満の内容と関係ないことでも大丈夫です。
「電車乗るときに割り込まれた……、うざいなあ……。でも、今日は晴れてて暖かくてよかった。春好きなんだよなあ」
とか
「店員の態度が悪いな。接客業なんだから笑顔でやってくれよ……。でも、この前行った蕎麦屋の店員さんはめっちゃ愛想よかったな。話しかけてきてくれたし。また行こうかな」
みたいに、
不満を持つたびに感謝をどんどんぶち込んでいくわけですね。
すると感謝をするタイミングが、日常の中でどんどんできていきます。
感謝が増えれば増えるほど、気持ちがポジティブになって、努力が成果に結びつきやすくなります。
『エフォートレス思考』を会得したい方は、まずは感謝の習慣を持つところから始めてみるのもいいかもしれません!
(2025/01/28 01:40:03時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/01/28 01:40:04時点 Amazon調べ-詳細)
読むべき本100冊などおすすめ記事まとめ
→一生に一度は読むべき本100選まとめ【死ぬまでに読むべき本・名作・女性・男性・社会人・学生・海外・日本】はコチラ
→Kindle Oasis新型11世代はいつ発売されるのか予想しました【発売日・次期モデル・最新・2021年中?】はコチラ
→入院中のお見舞い本おすすめまとめ【小説・笑える本・暇つぶし・雑誌・高齢者】 はコチラ
→めちゃめちゃ笑える本・面白いエッセイ本小説おすすめまとめ【ゲラゲラ笑える本・名作・人生・芸能人】はコチラ
→Kindle Unlimitedの30日間無料体験がおすすめ・Amazon・解約方法・漫画・小説・使い方はコチラ
→Fire HD10は32GBと64GBどっちを買うべきか比較【おすすめ・容量・重さ・スペック・ppi・メモリ】はコチラ
→『アメトーク!』マンガ大好き芸人でおすすめの漫画まとめ【麒麟川島・バカリズム・ケンコバ・かまいたち・芸能人】はコチラ